国産豚足カット 900g 

24200
こちらは参考画像です。

豚足スープ作り方

1.豚足が隠れるくらいたっぷりの水で下茹でする。沸騰すると湯を捨て、血合い等を取り除くために水で洗う。

2.鍋に下茹でした豚足と、生姜・ニンニク・ネギなど冷蔵庫にある他の野菜等でたっぷりの水で煮る。

3.沸騰後弱火で6時間(なが~い!)ほど煮込み、ザルでこして完成!
*アクはこまめに取る。
*水量が減ると水を足す

4.豚足は骨を外して一口大に切り、チャーシューの代わりにします。コラーゲンたっぷりなこの豚足は、ごま油と適量の塩をつけて一品として召し上がっていただくこともおすすめです。

5.残ったスープは空容器に入れて冷凍保存します。


外国産鶏丸(グリラー)約1kg

30110-1 

鶏丸でスープ作り方


1.鍋に鶏丸とお水を入れて30分置く(鶏丸より上に水があるように。血抜き作業)

2.水を捨て、たっぷりのお水とにんにく、生姜・冷蔵庫にある残り野菜などを入れて強火で煮る。

3.沸騰すると弱火で2時間ほど煮る。アクはこまめに取り除き、

(クッキングシートを鍋蓋に代用しました)水分量が減ると水を足す。

4.ザルでスープを濾す。完成

鶏丸はほぐして骨を取り除き、チャシュー・蒸し鶏・サラダ等で食べる。
お好みで調味液をつけてください。

この春から個人向けの通販サイトを運営しはじめました☺️
BBQや厳選加工品、生活応援商品などさまざまご案内する中で
「おウチで本格ラーメン」というこだわり派のページを開設✨

この度、鶏丸(グリラー)でつくるスープの
作り方の動画を簡易的に…

Toshiko Yamamotoさんの投稿 2020年6月13日土曜日


国産鶏足(もみじ)1kg

30100-13

鶏スープ作り方

1.鶏足(もみじ)を鍋で下茹でします。

2.沸騰後、ゆを捨て次に冷水のなかで血合いや汚れを洗い・薄皮も取り除きます。爪の先が尖ってるので十分注意する。

3.水気を切り、鍋に戻します。

4.水をたっぷり入れた中に、家にある野菜(ネギ・人参・玉葱・生姜・ほかにあれば何でも)を入れて強火で煮込む。

5.沸騰すると弱火で1時間ぐらい煮込む。
 *アクはこまめにとる。
 *水が減れば足す。

6.ザルで濾して完成!

7.残ったスープは空容器に入れて冷凍保存します。